平原歴史公園

福岡県糸島市有田
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

糸島市有田にある平原遺跡は、弥生時代の伊都国王の墓と考えられています。昭和40年に行われた発掘調査で、銅鏡40面や勾玉などの出土品が多数出土しました。現在は、平原歴史公園として整備されており、敷地内には、江戸時代の古民家「旧藤瀬家住宅」が移築復元されています。秋になると地元のみなさんが手がけたコスモスが満開となり、多くの観光客が訪れます。また10月20日前後は、朝日が日向峠から現れます。太陽信仰の真偽は別にして、遥か昔の遺跡から見る朝日は、伊都国ロマンを一層感じさせてくれます。

住所

福岡県糸島市有田

アクセス

(1)JR筑肥線筑前前原駅からバスで

その他

時代:弥生


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報