大中臣神社楼門

福岡県小郡市福童大中臣神社
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

将軍藤で有名な大中臣神社にある、三間一戸、入母屋造、桟瓦葺きの和様唐様の楼門です。柱の一部には渦や花を彫られた虹梁が設けられ、隅柱には動物の透かし彫りも見られます。現存する楼門は天保年間に再建されたものですが、創建自体は古く、江戸時代前期と推定されています。市指定を受け、平成4年度に解体修理を行いました。

住所

福岡県小郡市福童大中臣神社

アクセス

(1)西鉄瑞間駅から徒歩で

その他

時期:将軍藤まつり、毎年4月中旬〜5月上旬


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報