平安末期豊前国に修験道がもたらされてから、求菩提山は九州を代表する一大修験道場になりました。求菩提資料館には、求菩提修験道にかかわる銅版法華経、経塚出土品、神仏像、法具・祭具、古文書、山伏の生活用品等々を収蔵展示しています。
福岡県豊前市大字鳥井畑247
(1)JR宇島駅から豊前市バスで(求菩提資料館前行きバス乗車→求菩提資料館前下車→徒歩5分)
管理者:豊前市
入館者数(年間):3万人
備考:無料
-