樋口沢ゴトランド紀層

岩手県大船渡市日頃市町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

1936年(昭和11年)に国内で初めて、古生代シルル紀(旧名ゴトランド紀・約4億2000万年前)の化石が発見された地層です。この一帯に分布する石灰岩からは、クサリサンゴ、ハチノスサンゴ等の床板サンゴ類のほか、四射サンゴ、層孔虫、腕足貝等の化石が産出しています。この頃の北上山地は、赤道付近の大陸の一部とも考えられており、日本列島の成立の謎に迫る大変貴重な場所です。国の天然記念物に指定されています。また、周辺にはシルル紀以降の一連の古生界が広く分布しています。

住所

岩手県大船渡市日頃市町

アクセス

(1)日頃市線県立大船渡病院からバスで
農協日頃市支所前バス停から徒歩すぐで
(2)JR盛駅から車で

その他

規模:面積/2ha


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報