瀧源寺のシダレカツラ

岩手県盛岡市大ヶ生22地割99
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

盛岡市内のシダレカツラはこの木を原木としています。瀧源寺(りゅうげんじ)の境内にあるシダレカツラは、400年余り前に、瀧源寺の開祖が早池峰山ふもとで天然生のものを発見し、この地に移植したといわれています。現存するシダレカツラは、一度伐採された株から芽吹いて成長したもので、樹齢約170年、樹高約22m、幹囲約3.5mに達しています。元来、カツラの木は直立型の枝を生じますが、この木はしだれており、学術上珍奇な変種とみなされています。大正13年に国の天然記念物に指定されました。

住所

岩手県盛岡市大ヶ生22地割99

アクセス

(1)盛岡駅からバスで

その他

時期:通年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報