「なみの高原やすらぎ交流館」は平成11年に閉校した旧波野村立小池野(しょうちの)小学校を、「やすらぎの交流空間整備事業」(農林水産省)によって増改築し、都市と農村の交流拠点施設として平成14年にオープンした宿泊・研修施設です。
ふるさとの体験活動や地元講師との交流活動、高原の涼しい気候を生かした合宿・研修を通して、阿蘇市波野地区を楽しみ、第二の「ふるさと」として愛着を持ってもらうこと、また阿蘇地域の地域活性化を図ることを目的としています。
子どもから大人、個人から団体までを対象に、波野地区ならではの食育・自然・文化・農林業・ものづくりといったさまざまな体験・交流活動を実施しています。
熊本県阿蘇市波野大字小池野663-1
(1)●熊本市内方面から国道57号線を阿蘇・大分方面へ約60km(約90分)九州自動車道、熊本インターより約50km阿蘇駅前より約17?(約30分)●大分市内方面から国道57号線を熊本方面へ約65km(約90分)
-
駐車場あり(無料・約50台)