御領貝塚

熊本県熊本市南区城南町東阿高
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

縄文時代にできた西日本最大級の貝塚で、おびただしい数の貝を間近で見ることができる国指定史跡となっています。ここからは「御領式土器」と呼ばれる縄文時代後期の代表的な土器や石器、土偶などの他人骨も見つかっています。平成18年には、「宇城三十六景」の1つに選定されました。

住所

熊本県熊本市南区城南町東阿高

アクセス

(1)宇土駅からバスで

その他

時代:縄文後期


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報