昭和47年(1977)、九州縦貫自動車道建設に伴う調査により発掘され、県民上げての保存運動の結果、遺跡の下をトンネルで通る、という全国で初めての方法で残されました。現在、77基の復元された古墳や、遊園地、桜やアジサイ、コスモスなど季節の花が咲くきれいな古墳公園に整備されています。前方後円墳や方形周溝墓、円墳などの総数は約500基と推定されます。トイレ、休憩所、駐車場あり。
熊本県熊本市南区城南町塚原
(1)宇土駅からバスで
時代:古墳
備考:無料
-