波多神社

熊本県宇城市三角町波多
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

菅原道真公を祭神とする波多神社は、万延元年(1860)9月に再建された。波多神社の拝殿及び神殿の前面、側面、背面の彫刻は、技術の高さ、量共に見事である。建立、彫刻は、波多出身の宮大工、神原左八郎で、阿蘇神社の楼門、八代宮の拝殿・神殿、菊池神社の建立等、県下各地に多くの作品がある。

住所

熊本県宇城市三角町波多

アクセス

(1)三角駅から車で
(2)JR三角線波多浦駅から徒歩で

その他

創建年代:不詳、万延元年(1860)再建


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報