平安中期の応和元年(961)、紀国隆が京都岩清水八幡宮を勧請し、大野別符の鎮護の社としたと伝えられる旧郷社。祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后の3座。毎年10月28、29日には秋の大祭が行われる。
熊本県玉名市繁根木188
(1)玉名駅から徒歩で
創建年代:961
-