高さ643mの西叡山頂にある高山寺は、かつて高山養老寺と称していましたが、この寺が比叡山無動寺の別院となり、あわせて同寺が六郷満山68カ寺を統括する地位にあったことから、平安時代には東の比叡山に対する西の叡山と意味を込めて「西叡山高山寺」と呼ばれるようになりました。西叡山から眺める景色はまさに絶景。
大分県豊後高田市小田原
(1)宇佐ICから車で
創建年代:平安末期(再建昭和59年)
-
-