猿飛千壺峡甌穴群

大分県中津市山国町草本
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

山国川の清流と河床一帯に広がる変朽安山岩、小さな石ころの三位一体で生まれた自然の造形物。長い年月をかけ、自然の渓流が造りあげた大小無数の甌穴が峡底に広がっています。「猿飛」という名前は、その昔、山猿が現れて岩から岩を飛び回っていたことから名付けられました。国指定天然記念物。下流に名勝「魔林峡」や「念仏橋」があります。国指定天然記念物。

住所

大分県中津市山国町草本

アクセス

(1)日田駅からバスで
(2)中津駅から車で

その他

規模:延長2km


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報