国東六郷満山中山本寺のひとつ。本尊の不動明王像で茅の木の一本造りで平安時代に作られたものです。本尊とともに「薬師如来坐像」「大日如来坐像」「十二神将」などの仏像が安置されていますが、これだけの仏像を一度に拝観できることができます。寺の裏手は石仏公園になっていて、静かな杉木立の中で表情豊かな十六羅漢が訪れた人を暖かく迎えてくれます。
大分県豊後高田市大字黒土1475番地
(1)宇佐駅からバスで(原田医院前で下車)
停留所からタクシーで
(2)宇佐別府道路宇佐ICから車で
創建年代:717〜724
-
-