杵築藩の上席家老を勤めた家で、幕末から明治にかけて大原氏が住んだことから「大原邸」と呼ばれている。寄棟、茅葺きの堂々たる母屋や長屋門をもつ大邸宅。優雅な回遊式庭園など情緒にあふれている。
大分県杵築市杵築207
(1)杵築駅からバスで
建築年代1:江戸時代
その他:その他:210円
-