伊達騒動で知られる原田氏とその後幕末まで統治した柴田氏の居城跡。高さ24mの観音像がある。桜の名所として知られ、4月上旬〜中旬の間さくらまつりが行われる。平成2年3月3日、日本さくらの会よりさくら名所100選の地に認められた。
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山船岡城址公園
(1)東北本線船岡駅から徒歩で(2)東北自動車道白石・村田ICから車で
時期:4月上旬〜中旬
-