多賀城跡

宮城県多賀城市市川字城前
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

多賀城碑によれば、724年に創建された城柵。陸奥国府と鎮守府が置かれ、出羽の秋田城と共に古代東北の政治・軍事の拠点として重要な役割を担った。平安時代初期、鎮守府は胆沢城に移るが、国府としては10世紀半ばまで存続した。現在は遺構が整備されている。

住所

宮城県多賀城市市川字城前

アクセス

(1)東北本線国府多賀城駅から徒歩で
(2)仙台東部道路仙台港北ICから車で

その他

外国語対応:外国語案内有
外国語対応:外国語パンフ有


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報