箱泉寺庭園

宮城県石巻市北村字神尾48
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

境内にそびえる大杉・大銀杏は800年の風雪に耐え、参詣の人々を見守る霊木。また慈覚大師が霊水を供えようと独鈷(どっこ・密教で使う仏具)で掘ったとされる泉水「独鈷水」、その際に濡れた袈裟を掛けたためしだれという「枝垂栗」も有名。心ノ字池、千願石、満願石などが今に伝えられ、変化に富んだ庭園となっている。

住所

宮城県石巻市北村字神尾48

アクセス

(1)石巻線・気仙沼線前谷地駅からタクシーで(徒歩30分)
(2)三陸自動車道矢本ICから車で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報