大正13年、当時の教師首藤清喜が失明のおり、児童に手を引かれ神社に参拝した時、坂でころんで開眼した。このことから「開明坂」と名付けられたもの。映画「黎明の郷」で紹介された。
宮城県登米市東和町米川若草山
(1)東北本線瀬峰駅からバスで(2)三陸自動車道登米ICから車で
-