縄文時代土器、石器が出土している。慶長年間(1604年頃)伊達の家臣、石母田大膳の居館跡で名前がついた。
宮城県登米市東和町米谷古館
(1)東北本線瀬峰駅からバスで(徒歩15分)(2)三陸自動車道登米ICから車で
-