草分け観音堂の桜

宮城県登米市迫町森字東表
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

弘安6年(1283年)日目上人が当地方に下向のおり、領主三浦対馬の帰依により法華草庵を建立した。この庵は森の上行寺東端の小高い山で、現在吉野桜におおわれ4月頃は花見客でにぎわっている。

住所

宮城県登米市迫町森字東表

アクセス

(1)東北本線新田駅からバスで(さらに車10分)
(2)東北自動車道築館ICから車で

その他

時期:5月上旬〜中旬


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報