切込焼窯跡

宮城県加美郡加美町宮崎字切込三番
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

東北を代表する磁器「切込焼」を生産した窯跡。仙台藩の御田窯としての歴史を持ち、藩献上用の精製品と庶民向けの日用雑器の二通りが生産されていた。明治の始めに廃窯となったが、西山・中山・東山と呼ばれる窯跡が残る。これまで3回ほどの発掘調査が行われ、西山工房跡や多数の磁器片、窯道具等が発見されている。

住所

宮城県加美郡加美町宮崎字切込三番

アクセス

(1)東北新幹線古川駅からバスで(さらに徒歩15分)
(2)東北自動車道古川ICから車で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報