福応寺

宮城県角田市鳩原字寺44
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

正徳4年(1714)建立とされる毘沙門堂があり、毘沙門天像・吉祥天女像善賦童子像の三尊は市指定文化財となっており、三尊がそろっているのは全国でも珍しい。毘沙門天への信仰と深く関わっているのが、約23000枚にのぼる絵馬であり、ムカデの絵やムカデを表す文字が書かれており、養蚕の安全を祈願したものである。23477枚の絵馬が平成24年に県内初の国指定重要有形文化財となった。

住所

宮城県角田市鳩原字寺44

アクセス

(1)阿武隈急行線角田駅からタクシーで
(2)東北自動車道白石ICから車で
(3)常磐自動車道から車で(山元ICより10分)

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報