平重盛公の守本尊阿弥陀如来像を安置し、併せて平家一族の菩提を弔うため、平俊盛が開基したもの。(1)韋駄天神(室町時代の作とされる)(2)平重盛公他十二枚の位牌安置(3)大般若経全巻(4)釈迦涅槃図(宝暦二年作)(5)子安観音(享和2年)(6)快慶作の地蔵尊(木制)徳川時代(7)百日紅老樹(大坂夏の陣記念樹とされる)
宮城県仙台市太白区秋保町長袋字二ノ輪山67
(1)仙台駅からバスで(2)東北自動車道仙台南ICから車で
-