全日本の観光地へ
50cm反射望遠鏡(コンピューター制御)で星座観測が楽しめる。要予約。
高さ約40mの1枚岩の上部から流れ落ちる、落差約40mの水が、13弦の琴の糸のように見えることから「琴滝」と呼ばれる。京都の自然200選に選ばれています。
シャワールームや浴室、会議室、休憩所を備えた施設。
毎週土曜日午前10時から12時。朝畑からの採りたての野菜が並びます。
親水公園・野外ステージ・テニスコート・グランドゴルフ・多目的グランド。
キャンプ場・子供の国・芝生広場
足利義政の管領細川勝元が建立、京都三龍(龍安寺、龍潭寺、龍興寺)のひとつ。
本尊は帝釈天・脇に青面金剛・毘沙門天像・庚申天像が祭られている。参道に108つの鐘が並ぶ。
木喰上人作の十六羅漢像など22体安置されている。