全日本の観光地へ
期間はGWから10月体育の日まで。所要時間約120分(片道45分、釣り30分、帰り45分)*波の状況により変わる場合があります。(急な荒天による船の遅れ、衣服の濡れ等による一切の保証はございません。)<br>出航時間?8:30便?12:00便?15:30便(各出航時間の5分前までにご集合願います)お一人様税込5000円(2名様より出航可能です)*3歳以上小学生以下は半額となります。*料金には乗船料・保険料・釣道具レンタル代が含まれます。(保険は人身3000万円迄のみ、衣類、バック、カメラ、時計等に適用はありません。)乗船場所住所:北海道小樽市色内3-3-1
グリーンピア大沼敷地内にある乗馬施設。おためし体験コース3,000円(約20分)やちょっと寄り道コース6,000円(約45分)など時間に合わせてコースを選べる。スタッフが丁寧に説明してくれるので、初心者でも気兼ねなく利用でき、駒ケ岳の雄大な自然をバックに楽しいトレッキングを楽しめる。小さな子供用に引き馬や親子乗りもあるので、家族にもおすすめ♪<br>
北海道といえば大自然。北海道の絶景の中、自然とゆったりと直に触れ合うならカヌーが一番です。アミューズスポーツでは、カナディアンカヌーがお手軽価格で体験できます!北海道の思い出づくりは、カヌーで。北海道の自然をとことん楽しみたい方、何かチャレンジしたい方、非日常を求めてる方、日ごろの疲れを癒したい方。ぜひ!カヌーに乗ることによって川のせせらぎや鳥の鳴き声を感じてください。そして、移りゆく季節を確かめて、ゆっくりのんびりとした一時を北海道の大自然で味わってみてください。
パウダースノーと充実したキッズアクティビティが子供連れに人気のスキー場。リフトは3本、コースは9本。開放的なレストランは、国際色豊かでラグジュアリーな雰囲気。メニューもバラエティに富んでいて、「海外のスキーリゾートみたい」と好評。
グリーンシーズンに楽しめるアクティビティが充実。空中滑走体験ジップラインは国内最長クラスの230mと200m。国際色豊かな熟練ガイドと清流尻別川で楽しむラフティングもあり。3歳から遊べるサマーチュービング、多彩なコースを備えるマウンテンバイクパークも人気。
漁業のまち、釧路のシンボルともいえる水産資料館。釧路の水産についての歴史をまなべる穴場的スポット。入館料は無料。団体客もOK(説明可)。主な内容は、釧路の水揚げ情報・釧路の漁業の一日をビデオで説明・漁業近代史・海の自然科学(水産クイズが面白い)・育てる漁業の説明パネル・漁業先端技術機器の展示・マルチスクリーンでの釧路の漁港の四季を説明(上映約10分)・360度パノラマ展望室(5階)などなど…運が良ければ生の水揚げ風景も見ることができるかも!
毎年4下旬〜10月まで開園している運動広場。<br>ゴーカートやパットゴルフ、水上ボート、ミニバッテリーカーなど、幼児〜小学生以上の子どもが思い切り遊べる遊具が充実。場内にはテニスコートやゲートボール場もあり、年配の方でも楽しめる。鶴居産チーズを使用したメニューを提供しているカフェや、バーベキューコーナーもあり(手ぶらでバーベキュー可能詳細問い合わせ)●料金●ゴーカート2人乗り/400円ボート15分4人乗り350円ミニ鉄道1週250円パットゴルフ1ラウンド500円スカイサイクル1周250円
12月〜2月のタンチョウ飛来最盛時期、タンチョウのねぐらを唯一脅かすことなく観察、撮影できるポイント。雪裡川にかかる橋であり、川をねぐらとするタンチョウを観察できる。車道と別に歩道が用意されており、安全に観察・撮影できる。駐車場も完備されているので利用しやすい。季節によりタンチョウの数は異なるが、真冬の早朝のけあらしや川霧に浮かぶ姿は幻想的。タンチョウを撮影しようと全国から集まったカメラマンで賑わう様子が伺える。
鶴居村の村鳥・タンチョウの生態を間近で知ることのできるスポット。長年タンチョウに給餌活動を続けてきた故・伊藤良孝氏が開放した10haの草地にタンチョウが集まる様子を眺められる。日本野鳥の会が運営するネイチャーセンターが隣接しており、レンジャーやボランティアがタンチョウの生態について説明してくれる。現在はタンチョウが生活する湿原にエサが乏しくなる10〜3月にかけて、レンジャーが給餌活動を行っている。この給餌活動期にもっともタンチョウが多く飛来し、羽を休める様子が見られる。全国から写真愛好家達が集まり、その姿をレンズに収めている。ネイチャーセンター内ではタンチョウクイズや生態の説明など、こどもでも楽しめる内容が盛り込まれる。<br>
源泉100%の湯を注ぐ大浴場や露天風呂を完備した日帰り入浴もできる施設。泉質は褐色のモール系温泉で、お肌がしっとりつるつるに。「美人の湯」とも言われる。<br>館内では入浴の他、カラオケ設備も完備。夏季は併設テントでバーベキューができ、ホテルから徒歩1分の距離にある運動広場では足こぎボートなどの遊具で遊べる。近くにパークゴルフ場もあり。