全日本の観光地へ
入江になっているため波が穏やかで、子供たちも安心して、遊べる海水浴場です。
キャンプサイトは,広さ1.00ヘクタールの砂丘状で,約400張りのテントを設営できるスペースがある。しかも,サイトの前は太平洋で海水浴キャンプに最適。
南房総白浜でも唯一海岸通りより海側に立地するホテル。さえぎるもののない180°の絶景がご覧頂けます。
高さ24メートルの灯台のなかは、螺旋状の階段で、誰でも展望台に上ることができます。灯台の光源であるレンズの直径は2メートル68ミリ。人の背丈以上の大きさで、間近にみるとどこかユーモラスな雰囲気が感じられます。
屏風岩,かぶと岩など海蝕された奇岩がならぶ。
岩礁を黒潮が洗う房総半島南端の岬。明治2年点燈の野島埼灯台がたつ。岬は岩礁で磯釣りの好漁場。
海蝕台地の岩礁が続き,荒々しい海洋風景を展開させる。海女によるテングサ,アワビなどの採取が盛ん。
道の駅「三芳村」内にある農産物の直売所。採れた新鮮な地場の農産物や加工品を直売
都市農村交流の拠点施設で,道の駅も兼ねています。レストランや軽食コーナーがあり,搾りたての牛乳でつくった乳製品や採りたての新鮮野菜,果物,花等も販売しています。食をテーマにしたイベントを定期的に実施しています。1年を通した農業収穫体験もできます。
カトレアをはじめ、洋ランや観葉植物が温室の中にたくさん咲き南国ムードに浸れます。農業体験やリフレッシュのための滞在施設も備わっている。日本国内では、主に沖縄県で栽培されているドラゴンフルーツを南房総で初の栽培施設です。試食、お持ち帰りができます。