全日本の観光地へ
新緑・紅葉が水に映え、釣りも楽しめる。
新緑・紅葉が水に映え、釣りも楽しめる。アユ、イワナ、ヤマメなど川魚の宝庫。
兜明神獄(標高1,005m)南麓に広がり、白樺が見事。山採狩、キノコ狩などが楽しめ、行楽向け。
地域資源活用総合交流促進施設。民俗資料展示室,伝統料理体験実習室などがある。
郷土の偉人「篭の鳥」の作曲で知られた大正〜昭和初期の演歌師・作曲家鳥取春陽と江戸時代半ば宮古-盛岡街道を始め,県内数々の難道を開削した牧庵鞭牛和尚の遺品を中心に村の歴史の数々が展示公開されている。また,旧新里村出身の童話作家「茂市久美子」及び,夫で写真家の「藤田弘基」の作品を展示している。
各サイトAC電源付,サニタリーハウス有
盛岡-宮古間108kmの道を開削。各所に石碑などがある。
日本短角牛の群れる広大な牧野展望台.管理棟整備
野球場・多目的グラウンド・体育館・プール。