全日本の観光地へ
光にこだわった施設(光のドーム、虹のピラミッド)と、レストラン・特産品売場・河川と一体となった公園施設など、訪れる多くの人々に楽しんでいただけるように、皆様をお待ちしています。
自生のセツブン草の群生
周囲は絶壁に囲まれ,原生林が茂り,底知らずといわれる淵。大蛇にまつわる伝説がある。
県重要文化財・鎌倉時代初期作の木造薬師如来坐像が安置されている。
江戸時代中期の享保元年(1716年)創業の老舗酒蔵です。神雷(しんらい)という銘柄の由来は「その昔、蔵に雷が落ちたが火が付くことなく大過がなかった事」また、神の宿る国“神石高原町”に所在することにより「神雷」と命名されました。寒い気候を生かしてきれいに発酵させた上品な味わいが特徴のお酒となっています。
巨大な酒樽を思わせるインパクトのある外観が目を引きます。地元産の産品や加工品を中心に販売しており、こんにゃく、りんご、おかき、野菜といった神石高原町の特産品お土産が並ぶ直売所です。
古着の着物などをリフォームして販売・展示しています。干支人形・雛人形・五月人形などの和風創作人形、ブラウス・スーツ・ベスト・ズボンの他、バッグやアクセサリーなどの製作もしています。また、持ち込みによる依頼も受け付けています。タンスに眠っている思い出の着物を、人形・洋服などに新しく生まれ変わらせてみませんか。