全日本の観光地へ
電気などの生活の身近な科学から宇宙まで、見て、体験して、夢を育てる科学の館です。
川中島の合戦に関する博物館があり、武田信玄の弟信繁の兜などを展示。日本一大きいえんま大王像もあります。
国の重要文化財指定の紙本墨書源氏物語事書や、日本最古の設計図などが見どころです。
幕末に活躍した佐久間象山の発明品や書蹟が展示され、彼の多彩な才能をうかがい知ることができます。
真田家家宝の武具、調度品などを所蔵。重要文化財の「青江の大太刀」など、興味深いものが数多く展示されています。
戸隠流忍者の里で、忍者の修行。子供から大人まで楽しめる、さまざまなアミューズメントが盛りだくさん。忍者服のレンタルもあります。
上流の清流ではイワナ、中流ではヤマメ、アユ、下流ではマス釣りが楽しめます。漁期3月中旬から9月30日。
サフォーク料理が名物の不動温泉さぎり荘に隣接。27ホールのパタゴルフ場や大型遊具がある広場など、家族みんなで楽しめます。
長野オリンピックのスピードスケート会場です。世界の名選手が滑走したあこがれのリンクで気分爽快。
お子様連れからエキスパートまでレベルに合わせた10コースをお楽しみ下さい。近くて、安くて楽しめる飯綱高原へお出かけ下さい。