全日本の観光地へ
標高1726m、南に標高1732mの下十枚山を従え、双峰としてなだらかな稜線を形成しています。正面に安倍西山稜の山並み、その向こうには南アルプスの峻峰が、目を転じて南には安倍東山稜の表情豊かな起伏が見事です。
南アルプス3,000メ-トル峰として最南部にそびえる。聖岳の西峰・東峰へかけお花畑が広がる。畑薙ダムから約13時間。
井川湖東北方にそびえる峰。井川大橋から約4時間。
南アルプス主稜の山で標高2,803メ-トル。雷鳥の棲息することでも知られる。畑薙ダムから約10時間。
清水港〜土肥港を結ぶ駿河湾横断フェリー。
食事処「黄金の里」、「黄金茶屋」では、自然の恵みいっぱいの地元の味覚や土産物を用意。
葛見神倉稲魂命を祀る。境内にある大クスは国指定の天然記念物である。
だるま山から眺める富士は、手前に駿河湾が広がり、右は箱根連山、左は南アルプスの大パノラマの中に、富士山を眺めることができます。すばらしい景色を眺めながら、お気軽にお食事や喫茶をお楽しみいただけます。ここでしか買えない記念切手や葉書などの土産も各種あります。
境内地の池田山を中心として吉野桜をはじめ約7000本が咲き競う。例年見ごろは4月上旬
生桜えびをはじめとして桜えびならなんでも。削りぶし見学工場あり。削りたても販売。