全日本の観光地へ
公開:9:00〜17:00 休館:月※月曜日が祝日の場合は翌火曜日休館。夏休み期間中は無休です。
近隣にスポーツ施設が多数あり、合宿などにも最適である。
営業:9:00〜16:00予約要(30株以上は要予約)
城陽の特産物「寺田いも」は古くから好評を博して、木津川の肥沃な細かい砂(ニコ土)地で作られ、鮮やかな紅色・味もよく、実も大きい事が特徴です。市の西部、木津川沿いの荒州地区に広々としたイモ畑が続きます。自然の中で掘る楽しみを味わって楽しい1日をお過ごし頂けますようお待ちしております。
定休日:休日毎週月曜日、12月31日、1月1日
定休日:休日1月1日、その他臨時休場日
平安末期の様式をよくあらわした地蔵菩薩像。府指定文化財。
鎌倉時代。阿弥陀如来立像の像内から4種類の古文書が発見され、仏師「快慶」が製作にかかわった最後の作品であると推測される。
平安時代前期の作・国指定重要文化財。開帳予約要。
墓石は高さ1m程の薩摩芋を形どり裏面には「琉球芋宗匠島利兵衛」と刻まれている。
休園日:年中無休(ただし申し込みについては12/29〜1/3は出来ません) 開園時間:6:00〜19:00
用具の貸し出しはありません。各自準備してください。申し込みは城陽市市民体育館まで。
開園時間:9:00〜21:00 休業日:12月29日〜1月3日 休館日:火市民体育館
スポーツ施設の機能に加え野外レクリエーション施設(大芝生広場・大スベリ台等)を併せもった幅広い活用ができる。<バリアフリー情報>○車椅子対応客室・車椅子対応レストランの該当施設はプラムイン城陽のみです。