全日本の観光地へ
道立自然公園狩場山を南にし、日本海の荒波を前にした第2栄浜漁港前に湧く温泉。ラジウム含有量が多く、露天風呂から見る夕日は絶景。国道229号を南へ下ると、絶壁が海へ落ちる茂津多岬へ出る。周辺は格好の釣場で釣人の訪れが多い。
渡島半島付け根の日本海側、大平山北西山麓にある療養向きの温泉。安政年間に発見された古湯で、熊ノ湯の別名もある。近くを流れる泊川が造り出した渓谷は奇岩絶壁の連続。
渡島半島の日本海側にある島牧村の元町集落から千走川をさかのぼった山間にある温泉。狩場山の東麓にあたり、近くには道内随一の規模を誇る賀老の滝がある。
賀老の滝やブナ原生林が近くにあり、大自然の中でのキャンプが満喫できる。バードウォッチングや星の観察に最適。駐車場:普通車100台大型4台収容。
アルプスに咲くエーデルワイスにもっとも以ている高山植物で,村花にもなっている。
広大な自然休養林でもあり、バードウォッチングにも最適である。
日本の渚百選。美しいメノウ・ジャスバー小石を敷きつめた海岸。釣り場としてもよい。
岩場と砂浜がある海岸で春は釣り、夏は海水浴で賑う。駐車場、トイレ、炊事施設
北海道一高い所にある灯台と奇岩大絶壁の連なる景勝地。
若葉紅葉が美しい。