観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 183 ページ目 (0.001 秒)

玉川公園

水仙と桜の名所であり,毎年5月第2日曜日には水仙まつりが行われ,いこいの場として広く町民に親しまれている。冷水川ラブリバー・晩翠の森(多目的保安林)

浮島公園

三方を山に囲まれた沼の中に数個の浮島があり、風とともにただよう。なお、沼の周りには遊歩道があり、ミズバショウの咲くころは見事(見頃4月下旬〜5月上旬)

若松市街地フラワーロード

マリーゴールド、インパチェンスなど色とりどりの花、約一万本が道行く人たちの目を楽しませている。

北桧山市街地フラワーロード

マリーゴールド、金魚草、インパチェンスなど約3万本の花が咲いている。(6月〜10月)

荷卸の松

丹羽部落の開拓者がこの木の下で荷を卸し休んだことから名付けられたものであり、北海道の記念保護樹林に指定されている。

晩翠の森

面積約5haオンコ、ツツジ樹令100年以上の見ごとなオンゴが数多く植えられており、訪れる人を楽しませている。

太櫓海岸

弁天岬・水垂岬・鷹の巣などの岩礁の連なる海浜は好釣場で、海水浴も楽しめる。弁慶の立岩等、奇岩の乱立する海岸にうどまり漁港があり、自然休養村の入口になる。

旅行情報