全日本の観光地へ
真駒内川上流10km,吊り橋から眺める新緑紅葉がよい。狩場山真駒内登山口。
東屋、ベンチ。市街地の憩いの場であり、秋にはサケのそ上を見ることができる。
昭和62年「清流日本一」と認められたその流れは、今も変らず美しい。
別名うぐい沼といい,島が移動し,ミズバショウの群生地があり4月中旬〜5月上旬が見頃
春秋の山菜も豊富で北桧山町の観光処女地。
全体的にゆるやかな登りで、コースは整備されています。
道南の最高峰。キャンプ場、休憩舎、トイレ。毎年7月第2日曜日は山開き。
日本最初の女医荻野吟子が瀬棚で開業した跡地に同女史の遺徳を偲び建てられた。
獅子岩などある岩礁地帯,釣り,海水浴場に好適地。
海中に直立する30mの岩が三本,老杉のようにみえる。夜にはライトアップされ幻想的な美しさです。