観光地検索

全日本の観光地へ

4130 件の 57 ページ目 (0.003 秒)

小樽市総合博物館

開館時間:9:30〜17:00 休館日:火12月29日〜1月3日

旧小樽交通記念館に科学館と博物館の機能を加え、新しい博物館として平成19年7月にオープン。館内には、北海道最初の鉄道で活躍したSL「しづか号」などのほか、企画展示室や科学展示室、プラネタリウムなどがあり、鉄道・科学・歴史を一度に楽しめます。

勝蔓の滝

十勝岳温泉に有り、ヌッカクシクラヌイ川の谷を20m程下りる。

足寄観光物産館

営業:春夏秋8:00〜18:00 営業:冬8:00〜17:00

観光案内と物産品の販売。

岩尾内湖白樺キャンプ場

岩尾内湖の湖畔に1,000名収容可能のキャンプ場があるほか、テニスコート8面、野外ステージがあり、ボートも楽しめる。

モエレ沼公園

開園:7:00〜22:00 休園:無休※ガラスのピラッミドは4/29〜11/3の毎月第1月曜日・11/4〜4/28の毎週月曜日及び年末年始

世界的な彫刻家イサム・ノグチの設計による総合公園。公園そのものが自然と芸術が融合する巨大なキャンパスとなっている。

びえい白金温泉観光組合

美瑛町内全般の観光案内や、宿泊案内、観光パンフレットなどがあります。マップなどが入手可能。

道の駅なかさつない

開館時間:4月〜10月9:00〜18:00 開館時間:11月〜3月9:00〜17:00 休館日:月夏期の臨時開館あり。年末年始(12/30〜1/5)

中札内村の新鮮で安全な地場の食材を使ったレストランや特産物の販売コーナー、開拓記念館に併設するそば処のほか、屋外物産店「花水山」では軽食やデザートなどが味わえます。屋外物産コーナーには、農家の人たちが作る花苗と野菜などの直売、たまごの自動販売機も好評です。また、道の駅付近一帯をアグリパークと称し、郷土の歴史的建造物や豆の資料館(ビーンズ邸)などもご覧いただけるほか、芝生広場、池などは憩いの場としてご利用出来ます。雄大な日高山脈の山ふところで、四季折々の美しい景観、札内川の清らかな水から生まれるやすらぎと、癒しの時間を『道の駅なかさつない』でご堪能ください。

北海道ポロトゴルフクラブ

定休日:休日クラブ指定日(12月下旬から3月上旬まではクローズ)

道の駅摩周温泉

開館時間:5月〜10月8:00〜18:00 開館時間:11月〜4月9:00〜16:00 休館日:年末年始(12/30〜1/3)

国道391、241、243号沿いのほぼ合流点にあり、観光案内所とお土産品がいくつか販売されている(売店9〜17時)。

旅行情報