全日本の観光地へ
公開:10:00〜17:00 休業:毎週月曜日、祝日、年末年始
コンピューターによるCG、写真パネル、ジオラマ、ビデオ、音響などわかりやすく楽しんでいただけるように工夫をこらし、浦幌の自然、歴史、生活、文化を大きな6つのコーナー(自然からのメッセージ・アオサギの世界・石器と土器の文化・十勝浦幌の自然誌・アイヌのくらし・十勝浦幌のあゆみ)に分けて展示しています。
開館時間:冬10月15日〜3月下旬15:00〜21:30土・日・祝のみ開始時間は13:00。
アイスホッケー公認リンク(屋内リンク)で各種大会・試合等も行われています。※個人ではご利用いただけません。詳しくは管理者にお問合せください。
営業:4月29日〜10月31日
森に囲まれたうらほろ森林公園内にあるキャンプ施設。フリーサイトの他、電源設備のあるオートキャンプ場(20区画)、バンガロー(10棟)。給水施設、炊事場、バーベキューハウス(みのり館)併設。
営業:4月27日〜10月31日
136haの森林に囲まれた公園内に、キャンプ場、バーベキューハウス(みのり館)、パークゴルフ場、フィールドアスレチック、遊歩道を整備。広い芝生を満喫できる。
浦幌町直別に所在するアイヌ期の遺跡。オタ・フンベはアイヌ語で砂・クジラの意。十勝と釧路の支庁界近く、白糠丘陵が細長く馬の背状に伸びる太平洋沿岸の半独立丘陵上にある。お供山型の典型的な跡。国史跡
浦幌町十勝太にある遺跡の総称。総数500基以上の住居跡からなり、うち十勝太河岸段丘遺跡に約240基とほぼ半数を占め、そのほとんどは擦文時代のものと推定される。現状のまま保存。
浦幌町共栄に所在する縄文早期の石刃鏃文化の遺跡。石刃鏃文化の日本で最初の発見遺跡。
営業時間:4月1日〜11月30日9:00〜18:30 営業時間:12月1日〜3月31日10:00〜17:00 休館日:12月30日〜1月5日
平成21年9月にオープンした道内109番目の道の駅。浦幌産の特産品や採れたて野菜、ラズベリーソフトなどの軽食など、たくさんの美味しいメニューを取り揃えています。
晴れた日は、襟裳岬や釧路が一望できます。紺碧の太平洋はまさに圧巻!スバルフォレスターのCMのロケもされました。
悠々と流れる十勝川。約1,000年前の竪穴式住居跡と牧歌的な風景が楽しめます。