観光地検索

全日本の観光地へ

1653 件の 10 ページ目 (0.002 秒)

サット・グランドホテル小湊

営業:10時〜22時(入場〜21時) その他:年中無休

天津小湊の入り江を見下ろすタワー露天風呂からの眺望は見事!海原が太陽に輝く日中から、周囲が茜色に染まる夕暮れ時、澄んだ夜空が広がる日没後など、変化していく景色をずっと眺めていたくなるほどだ。露天風呂のほか、男女別の大浴場や水着着用で利用する16種類ものスパが楽しめるのも魅力のひとつだ。

プチホテル・シーサイド・イン・マリンブルー

営業:要問合せ 休業:要問合せ

温暖な気候に恵まれた千倉は、青い海と花々に囲まれたリゾートエリア。海岸ドライブの途中に一息つくなら、温泉自慢の小さなホテルに立ち寄ってみよう。開閉式のドーム型露天風呂で太平洋を眺めながら温泉に浸かれば、疲れなんて吹っ飛んでしまうはず。お湯は幅広い効能の弱アルカリ性低張性鉱泉だ。

マリンリゾート

営業:10時〜22時、レストラン11時〜21時(LO) 休業:月末2日間休、定休日が土日祝の場合は営業

全長81mのウォータースライダーや6コースを備える温水プールでひとしきり遊んだ後は、ジャクジーや天然温泉でのんびりしよう。名勝屏風ヶ浦と太平洋を望む8種類の天然温泉からは、開放的な昼や周囲が真っ赤に染まる夕刻、穏やかな漆黒の海が広がる夜など、刻々と移り変わる雰囲気での入浴が楽しめる。

日帰り湯湯の郷かずさ

営業時間:月〜土10:00〜23:30、日祝10:00〜23:00 受付時間:最終受付月〜土23:00、日・祝22:30 休館日:年中無休(年4回メンテナンス休館有)

マザー牧場、東京ドイツ村から約30分。三井アウトレットパーク木更津から20分。木更津・富津の潮干狩場、海水浴場から約15分と房総レジャーの締めにおすすめの温浴施設です。開放感たっぷりの露天風呂には、「備長炭風呂」、28℃の「源泉ぬる湯」など他の施設では味わえない心身共にリラックス出来るお風呂が勢揃い。他に、健康アカスリ・ボディケア・リフレクソロジー・バリ式エステなどメニューも充実(事前予約がおすすめ)。「湯の郷かずさ」で、旅の疲れを癒して下さいね。御食事処では、地元房総のメニューが人気。タイミングが良いと店長が釣りあげたばかり魚がネタになることもありますよ。木更津南ICまで5分なので、帰りも楽々…房総レジャーの帰りに是非お立ち寄り下さい。

銚子海洋研究所イルカ・クジラウォッチング

営業:コース・時期により異なる※要問合せ 休業:不定休

親潮と黒潮が向かい合う銚子の沖合は、多種にわたるイルカやクジラたちが訪れるネイチャーポイント。春には5000頭ものイルカの群れ、秋は数十頭にも及ぶマッコウクジラに出会えることもしばしばだとか。憧れのイルカ&クジラウオッチングを、銚子で手軽に実現させるチャンスだぞ!

山脇学園松籟荘

営業:要問合せ 休業:要問合せ、山脇学園事務局03・3585・3911

都内に本校を構える山脇学園の校外施設には、国立博物館の池田屋敷黒門、東京大学の赤門と並んで、日本の3門のひとつに数えられる武家屋敷門が立っている。かつては東京都港区にあった門だが、昭和49年(1974年)に山脇学園に寄贈され、隣接する豪農屋敷とともに、九十九里町きっての歴史スポットだ。

安房自然村・不老山薬師温泉

営業:10時〜21時(受付〜20時)ランチ10時30分〜16時、ディナー17時〜 その他:年中無休

南房総の先端、深々と茂った木々の合間から太平洋を見下ろす豊かな自然の中に、総敷地面積約10万坪にも及ぶ安房自然村がある。この一角に湧く天然温泉は、メタほう酸やメタけい酸、重炭酸ソーダなどの3種類。仄暗い洞窟を抜けると、琥珀色の湯をたたえた純和風の露天風呂が備えられており、情緒たっぷりだ。

かんぽの宿旭九十九里温泉日帰り館

営業時間:入浴ご利用時間10時〜21時(受付終了は、20時) その他:お食事処は、11時〜14時30分(オーダーストップは14時) その他:ご休憩時間10時〜17時

九十九里浜沿いに建った、10階建(宿泊館)隣にある大きなドーム型の温泉施設。男女7種類の浴槽が楽しめ、露天風呂では、太平洋の波音を聞きながら至福の時間をお過ごしいただけます。

エステティックセントー「ゆーPLAZA」

営業:15時〜24時(土日祝14時〜)受付〜各23時45分 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休

「エステティックセントー」というユニークな名の通り、スーパージェットやリフレッシュバスなど8種類のエステ用の浴槽と、塩サウナなど2種類の国産総桧のサウナで、訪れる人の美と健康を促進させる。さまざまなジェットバスや電流刺激を利用したエレキマッサージなど個性的な湯で銭湯レジャーを楽しもう!

ショッパーズプラザ新浦安

営業:店舗により異なる 休業:棚卸し、法定点検の場合は休 その他:年中無休

ベッドタウンとして発展する新浦安エリアの生活を支えるショッピングモール。ダイエー新浦安店を中心にレストランや洋服店などで構成される専門店街、映画館やカラオケ店などのテナントが軒を連ねている。1階の吹き抜けロビーでは、さまざまなイベントが催されているので、チラッと覗くだけでも楽しいかも。

旅行情報