全日本の観光地へ
営業:10時〜20時(へアカット受付〜19時) 休業:不定
360度の景色が見渡せるベイエリア最大級のトータルビューティーパーク。ヘア、ネイル、リフレクソロジーと大きく分けて3つのビューティー施設があり、そのなかでさらに細かくメニューが分かれているので、カットだけとか爪の手入れだけをしたいなど、やりたいことだけを選べるのが大きな特徴だ。
営業:10時〜20時30分(レストランは異なる) 休業:不定
アパレルや生活雑貨などの専門店155店舗と、ダイエーやトイザらス、映画館のTOHOシネマズなどの大型専門店からなる複合型ショッピングセンター。約5万坪の敷地内には、バッティングドームやゴルフセンター、広場など遊びも楽しめる施設が揃っていて、1日いても飽きることなく過ごせそう。
営業:10時〜翌8時30分(受付〜翌8時) その他:年中無休
檜の香りが心地よい露天檜風呂や漢方壽宝薬湯、ヒーリングサウナ「健蒸洞」に加え、入泉料なしでも利用できる新癒し空間の、本格的中国茶、韓国茶のお店「中国茶房花茶」。7種類の漢方薬草を用い新陳代謝を促進し疲労回復、健康の維持増進に効果的な「漢方温熱浴」(60分3000円〜)が新たにオープン。
営業:9時〜17時 定休日:火 休業:4月〜6月・9月〜12月の第4月曜休
海好きのオーナーが海辺の生活に似合うものを集めた雑貨店。クジラ等をモチーフとしたオリジナルアイテムを展開。貝の形のキャンドルやオリジナルロゴ入りTシャツ等がある。デッキで繋がったボートハウス風のカフェには『ブレンド』420円、『さざえカレー』1300円等もあり、つい長居したくなる。
営業:11時〜16時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
1点ものの雑貨や家具などを扱うアンティークショップ。店内はウッディーな雰囲気が漂い、アメリカやイギリスの1940〜50年代のアイテムを中心にセレクトしている。特にアンティークチェアーをはじめとする家具は現代の生活でも違和感なく使えるようにと、シンプルで実用的なものを揃えているのが特徴。
営業:要問合せ その他:年中無休
黄色い菜の花の色をした列車。田園や林の中など次々と風景が流れて行く中、みんなで盛り上がろう。みんなで出かける貸切電車での旅。
営業:9時〜17時 休業:なし狩り10月〜翌8月19日、期間中は不定、雨天休業
数十軒の観光なし園が集まる松戸は、古くからなしのおいしさに評判の高いところ。その1軒の「真嶋園」は、駅から徒歩で行けるため、電車派にも人気で、家族連れが多くおとずれる。約1万平方mの敷地に7種類のなしを栽培していて、色々楽しめる。休憩所もあるのでもぎたてを食べることができるのも嬉しい。
営業:10時〜22時(受付〜21時) その他:年中無休
勝浦港そばにある全3フロアのスパリゾートでアクティブに遊ぼう!屋上には打たせ湯やバイブラバス、流れる温泉などが備えられており、水着で思い切りはしゃぎまわれるはず。6階には30種類を越えるアクション・スパが揃っているので片っ端から試してみよう。外房の港町で湯遊びに興じるのもなかなかオツだ。
営業:9時〜19時 定休日:木 休業:7月〜9月無休
御宿に店を構えて30年。数々のトップライダーを輩出している、サーファーショップの老舗「ドロップアウト」。こちらで人気のボディボードをレンタルして、波と遊ぼう。初心者には、親切丁寧なスクール(1レッスン2時間3500円・前日までに要予約)がおすすめ。ロゴ入りのオリジナルグッズも人気だ。
営業:11時〜19時(土曜・祝前日〜17時、19時30分〜21時) その他:年中無休
観音橋の目の前という好立地な場所にあるホテル。ヨードと鉄分などを含む泉質にこだわった茶褐色の露天風呂からは、優雅な観音橋が眺められ、日頃の疲れを癒してくれる。立ち寄り湯(1000円)が可能なのでぜひ足を運んでみたい。山菜川魚と房総半島の地魚を使った昼食(2000円・税別)が絶品。