観光地検索

全日本の観光地へ

1444 件の 6 ページ目 (0 秒)

鬼石坊主地獄

営業時間:8時〜17時

風土記にも登場!灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ていることからこの名称に。

鉄輪むし湯

営業時間:6時30分〜20時(最終受付19時30分) 休業日:第4木曜(祝日の場合翌日)

たった10分で信じられない程の汗に驚き!温泉にも入れて一石二鳥。無料足蒸しも人気。一遍上人開祖の伝統ある共同浴場。その特徴は何と言っても温泉の蒸気で身体を蒸す『むし湯』。石菖という薬草を敷いた上に横たわり、約10分じっくりと汗をかこう※入浴料のほかに浴衣レンタル210円(Tシャツ、短パンでも可)

谷の湯

営業時間:6時30分〜22時 休業日:なし

22時までOK♪夜の幻想的な湯けむり通りを歩いて綺麗なお湯にじっくり浸かろう。平田川沿いにあり、静かな時間を過ごせる。※入湯料は建物玄関でお支払いください。

地獄原湯

営業時間:6時30分〜21時 休業日:なし

【市営温泉】綺麗な浴室が人気。湯上がりにはベンチに腰かけて湯けむり俳句を詠もう♪いでゆ坂に面した昔ながらの共同浴場。熱い湯が心地よい地元の人も多く訪れる。※入湯料は正面入口のお賽銭箱に入れてください

すじ湯

営業時間:6時30分〜17時 休業日:なし

【市営温泉】加水なしの100%掛け流し。蛇口からは高温の温泉が出るので湯加減注意。鉄輪の古い旅館街にひっそりと佇む歴史ある共同浴場。加水を一切しないため、熱いお風呂で本格的。※入湯料は正面入口のお賽銭箱に入れてください。

別府鉄輪温泉源泉かけ流し貸切風呂みゆきの湯

営業時間:平日11時〜24時、土日祝日10時〜24時 休業日:年中無休

貸切風呂専門の立ち寄り温泉。バリアフリーや露天風呂付き等全8つの貸切風呂をご用意。全室冷暖房完備。脱衣場も浴室も広いのでファミリーでもゆったりできると好評。【その他】タオル100円、バスタオル(貸出)200円、ヒゲソリ300円、ナイロンタオル100円。【湯上がりデザート】ガンジーアイス300円。

湯屋夢たまて筥

営業時間:7時〜翌2時、土・休前は24時間 休業日:年中無休

ジェットバス、バイブラバス、電気風呂等多彩なお風呂はどれも入らなければ勿体無い!ひのき風呂、寝湯、サウナ、冷水風呂、ジェットバス、バイブラバス、電気風呂、打たせ湯、家族風呂、鋼玉浴、箱蒸風呂など。

ひょうたん温泉

営業時間:9時〜翌1時 休業日:無休(4、7、12月に臨時休業あり)

潤い成分が基準値の約10倍!浸かるだけでなく、吸う、蒸されるなど8通りで楽しめる。ひょうたん風呂、瀧湯、桧風呂、歩行湯、水風呂、岩風呂/男湯のみ、盃風呂/女湯のみ、石湯/女湯のみ、露天風呂、温泉吸引、飲泉所、足湯、砂湯(別料金300円)

熱の湯

営業時間:6:30〜21:00

【市営温泉】無料で入れて駐車場もあり、いつも盛況。近くに源泉を利用した洗濯場跡も。鉄輪でむし湯と並んで一番古い共同浴場。その名のとおり熱いお湯で観光客はもとより地元の方たちも古くから利用されている。

上人湯

営業時間:10:00〜17:00

【市営温泉】向かいのまさ食堂で100円払って入浴札を借りよう。地元で人気の名湯。向かいのまさ食堂または喫茶保月で支払い、入湯札を借りて入浴してください。※夕方17時からは組合の方たちが入浴するので時間を守りましょう。

旅行情報