観光地検索

全日本の観光地へ

2092 件の 3 ページ目 (0 秒)

くんぺる食農体験教室

営業時間:9:00~17:00 休業日:不定休(お問い合わせください)

宮城県登米市にある、農業生産法人です。養豚、水稲・ブルーベリーの栽培などを行なっており、豚肉を中心に自社工場にて加工、敷地内の直売所にて販売もしています。直売所には豚肉の他にも、地元の農家さんのお野菜や加工品なども取り揃えております。またレストランも併設し、「伊達の純粋赤豚(登録商標)」をはじめとした、地元産の豚肉・野菜を使った料理を提供しています。

ガラス工房初月

営業時間:10:00〜17:00 休業日:毎週水曜日、第2・4木曜日

宮城県仙台市の西、丘の上にガラス工房初月があります。ガラスを熔かすとんぼ玉体験、出来あがったとんぼ玉を使ってのアクセサリー作成体験、砂を吹き付けて模様を作成するサンドブラスト体験等を行っています。

さとのわ

ハンドクラフト、里山料理教室等「里山時間体験」しませんか?鳴子温泉郷には、古くから、湧いた温泉を軸に『湯治』という文化があります。いろいろな場所から集まる旅人がお風呂に入って、散歩して。宿や地域の人々、旅人同士・・・笑って、話して、唄ったり、ふれあいながらいつのまにかリラックスするという不思議な場所です。そんな歴史ある湯治場、鳴子温泉郷の各地で、温泉、自然、食、そして人という豊かなあれこれに触れていただける時間と場所を企画しています。地元の方に教わりながら里山料理を作ったり、鳴子石で植木鉢作りなど季節ごとにかわる景色や食べ物、忙しい毎日をほんのひととき忘れてすこーしリラックス、ちょっと一息しませんか?

愉快なガラスたち

営業:【満月day♪】満月の日にひっそり販売営業をしております。商品をお求めになりたい方は月に一度こちらの日をご利用いただけます。※【満月day♪】以外の日は、お月謝制のお教室や、ご予約様の貸切となり

『たのしい・楽しい・愉しい♪』をうたい「笑顔のあふれる生活を」をテーマに、杜の都仙台より、オリジナルステンドグラスをご提案させていただいております。

雅堂窯

営業時間:9:00〜17:00 休業日:不定休(詳細はお問い合わせください)

やきものや「雅堂窯」で、陶芸体験! 備前焼の窯元で修行した陶芸家が丁寧に指導します。 初めての方でも大歓迎です! 自分だけのうつわを作ってみませんか?

ROCKFIELD3GUNS

営業時間:デイゲーム8:15〜18:00ナイトゲーム20:00〜26:00

宮城県仙台市内にあるサバイバルゲームフィールドです。総面積12,000坪の広大な敷地に3つの異なるフィールド、すなわち小屋が点在する市街地を模した‘ビレッジエリア‘、森林メインの‘フォレストエリア‘まばらな森とブッシュがあるチョップドフォレストエリアさらに8月にはフィールドを拡張し、新たにCQBエリアが増設される。駐車場も300台収容で、レンタル品も充実しているので初めての方や初心者の方にも優しい施設で、手ぶらでもサバゲーを楽しむことも可能です。またキッズルームも完備していますので家族でサバゲーも楽しめます。敷地内のSHOPでは装備品類他、東北初のPTWの販売、カスタムも行っております。

陶アトリエ花*花

営業時間:AM10:00〜PM17:00木曜日定休

遠刈田温泉のど真ん中!陶芸工房のショップ&ギャラリーです。 小さいけれど中身は充実(*^^*)温泉ファン大推薦の「寿の湯」が目の前です。 遊びごころいっぱいの愛らしい器やアクセサリー、お雛さまなどを日々つくっています。 ☆花*花オリジナルの絵付け体験はアトリエ内にデザインがいっぱい☆ 初めての方でもステキな作品ができます!

陶芸教室&ギャラリー蔵王焼万風窯

営業時間:9:00〜17:00(最終入室/16:00まで) 休業日:年中無休(12/31〜1/3を除く)

蔵王町遠刈田温泉で、手づくりの食器や花器などが展示・販売しているギャラリーと陶芸体験が手軽に楽しめる教室があります。 陶芸教室では講師が丁寧に指導致しますので、お一人様からグループ、家族など、初めての方でも都合のいいお時間から体験できます! 手びねりコースの他にも、本格的な電動ろくろコースも体験できます♪(※要問合せ) ★★初めての方でも大丈夫!時間を忘れる面白さ★★ 【お席が空いていれば、予約なしでも体験できます】 ※手びねりコースは60席。電動ろくろコースは7席。 ※お子様からご年配の方までお楽しみ頂けます♪外国人もOK! ※受付開始時間以外でも、営業時間内は予約を承っております。

とんぼ玉颯々工房

営業時間:10:00〜17:00(ご来店の際は事前連絡をお願いします) 定休日:水曜・日曜

旅行情報