全日本の観光地へ
町のほぼ中央にそびえ、その山容の美しさから別名「加美富士」とも呼ばれ親しまれている。登山口には整備された大駐車場があり、頂上まで1.5km、徒歩で40分。山麓は雄大な牧草地が広がり眼下には大崎平野が一望できる。
営業時間:10:00〜16:00 休業日:12月1日〜2月下旬月曜日、祝日の翌日(土、日を除く)
太平洋美術学校を設立し、長い間アメリカに在住しながら日本古来の墨絵を広めた中新田出身の河合墨雪(敏雄)の作品50点を展示している。
営業時間:10:00〜16:00 休業日:12月28日〜1月4日月曜日、祝日の翌日(土、日を除く)
東北大学名誉教授芹沢長介氏の東北地方の磁器コレクション近世陶磁器約1000点が展示されている。
亀ヶ岡式壺ほか200点の縄文土器を展示している。
中新田地区の鳴瀬川河川敷に位置する公園で野球場、テニスコート、サッカー場などが隣接しており、スポーツの楽しめる公園でもある。
応仁元年建立、明治35年の大火で焼失後、大正13年に再建宏壮な本堂、彫刻の美しさと山門の豪華さが人目を引く。
奈良時代の仏堂跡でおそらく玉造棚附属の寺院の跡と推定される。多賀城跡・多賀城廃寺跡から出るものと同じ瓦が出土。
見学時間:随時 休業日:月曜日、祝日の翌日、12月29日〜1月3日
日本でも有数のパイプオルガンを持つバッハホールは音響効果では超一級の評価の施設。料金は催事により変動。
営業時間:3月〜12月8:30〜17:001月〜2月冬期閉場 休業日:毎週水曜日(祝祭日の場合はその翌日)
観光スポット
船形連峰に沈む夕日がダム湖に映るころ雄大な自然に包まれたひとときを満喫することができます。また、隣接する達居森遊歩道は、標高262.2mの山頂まで1,500mの道程で軽装での気軽なハイキングが楽しめます。