観光地検索

全日本の観光地へ

1354 件の 73 ページ目 (0.001 秒)

こうもり塚古墳

国分寺と国分尼寺跡の中間にある小さな丘がこうもり塚古墳(前方後円墳)。巨大な石を使った横穴式石室は全国最大規模で、石室内には浪形石製の家形石棺が納められている。仁徳天皇との恋物語で有名な黒媛の墓であるとの言い伝えがあった。

名勝豪渓

県下有数の紅葉の名所。数多くの奇岩・絶壁がそびえ立ち、清流・木々の緑と調和した美しい渓谷美は見事。※現地は道幅が狭いため、自動車などの通行はご注意ください。また、見学などで道路を歩く場合は、交通安全に気をつけてください。

経ケ丸オートキャンプ場

営業:通年

毎年、夏になると予約を取るのも難しくなるほど賑わう経ヶ丸オートキャンプ場です。広さ3.5ha、サイト数45、サニタリー1棟(温水シャワー・コインランドリーなど)、クッキングハウス2棟、全サイトにAC電源が設置されている最新のオートキャンプ場です。クッキング設備などはいつもぴかぴかに磨かれていて衛生管理もバッチリだから、非常に気持ちよく料理を作ることができます。また、会社帰りに手ぶらで行っても大丈夫なくらいレンタル品なども充実しています。子どもたちの遊び場もいっぱいなので、現地で友達作りもできて、お料理中のママもにっこりです。

木造金剛力士像

山すそに金鴨寺と金敷寺の2寺があり、つづら折れの山道を500mほど上がった所に両寺共有の本堂がある。

旅行情報