観光地検索

全日本の観光地へ

1384 件の 29 ページ目 (0 秒)

碇川砲台跡

異国船来訪を阻止する為に設けられた砲台場跡。

レンゲツツジ

新山高原を中心に広がる草原には、春から夏にかけてレンゲツツジが一面に咲く。その他白樺林やアカマツの林にはキンポウゲが咲き、数百頭の牛や馬が放牧されている。

浪板不動滝

樹齢数百年の老木の間から高さ25mの滝が落下。

新山高原

風車が立ち並ぶ雄大な光景に圧倒されることでしょう。また6月にはつつじが高原一面に咲き渡ります。ちょうどその時期、新山高原まつりが開催されます。また、展望台からは遠く太平洋を望むことが出来ます。

三陸ふるさと物産センター(道の駅さんりく)

営業:8:30〜19:00道の駅 営業:10:00〜18:30食事処「浜どこ」 営業:9:00〜19:00ファーストフード店「漁火」 営業:8:30〜18:00鮮魚

大船渡の旬のものを買える場所と言ったらここ。その場で宅配手続きもできるので、遠方からお越しの方や、旅行日程がまだ残っている方でもお気軽に大船渡の海産物をお土産としてご購入していただけます。また、旬の海産物を使ったお料理を提供するお食事処「浜どこ」も併設しておりますので、昼食場所としてもご利用いただけます。そしてなんといっても、三陸名産のころ柿で作った、日本初の「柿ソフトクリーム」は外せません!濃厚な味わいが大人気です。

越喜来浪板海水浴場

開設:夏2013年7月中旬〜2013年8月下旬震災により閉鎖

波が穏やかで、小さなお子さんも安心の越喜来浪板(おきらいなみいた)海水浴場。海水の透明度もピカイチで、潜ったり泳いだりいっぱいはしゃいじゃってもOK!

綾里海水浴場

開設:夏2013年7月中旬〜2013年8月下旬震災により閉鎖

コバルトブルーの海と白砂のコントラストが美しい綾里(りょうり)海水浴場。綾里駅からも近くちょっとした気分転換から、おもいっきり遊ぶこともできる、楽しみ方いろいろの海岸です。

吉浜海水浴場

開設:夏2013年7月中旬〜2013年8月下旬震災により閉鎖

ゆるやかな弧を描く波打ち際と白い砂浜が太陽に照らされて輝く、吉浜海水浴場。毎年、大勢の家族連れや若者でにぎわい、それぞれの夏の思い出をつくっていきます。

大窪山森林公園

初夏の若葉、夏の新緑、特にも秋の紅葉と、四季折々の彩りで出迎えてくれる大窪渓谷。耳を澄ませば小鳥がさえずり、動物や昆虫がひょっこり姿を見せる、自然豊かな公園です。澄んだ空気をごちそうにのんびり歩く。たまには、そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか。

旅行情報