観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 41 ページ目 (0 秒)

鳳来湖

豊川用水の水源として建築され、その時にできた湖が鳳来湖である。農業用人造湖。桜・シャクナゲ,紅葉期は人出が多い。

夏焼温泉郷

町の中心地である稲武町の東約1.5km、国道153号沿いに湧く温泉。比較的低い山々に囲まれた閑静な地に小さな旅館が立つ。夏焼浅間神社の境内に源泉があり、そこから各旅館に引湯している。

中日パラグライダースクール

営業時間:09:00〜19:00

愛知県内で唯一!初級&上級者までコース別の練習場を完備!当スクールのみの専用エリアなので、気兼ねなくのびのびと心行くまで楽しんで頂けます。10年以上の実績と熟知した専用エリアで、皆さんを鳥の世界へ導きます。

瑞龍寺

公開:9:00〜17:00 休業:無休

境内の弁財天は弘法大師自作といわれる。樹齢360年余と伝えられる。しだれ桜が有名。

ポットホール

河川の侵食地形の一つ。岩盤のくぼみに入った石が、水流によって回転し長い年月をかけ穴が拡大したもの。

黒田ダム湖

鯉釣として最適。中部電力(株)揚水発電所上池附近に牧場がある。

段戸高原

鷹ノ巣山を段戸山と呼んだ時代があり、場所は設楽町地内。段戸高原は広い地域となり、豊田市内稲武地区も一部含まれる。黒田ダム、県営段戸山牧場、中部電力(株)の揚水発電所あり。

津具高原

ハイキングに適している。冬季に見られる霧氷は格別。

湯の島温泉

営業:日土祝13:00〜19:00祝

佐久間ダム湖畔に湧く、奥三河の秘湯

熊野神社

田辺藤四郎国景が熊野三社大権現を奉祀するため創立。毎年1月3・4日に「御神楽祭り」が行われる。

旅行情報