観光地検索

全日本の観光地へ

1651 件の 48 ページ目 (0 秒)

白鷺温泉白鷺館白鷺の湯

営業時間:11:00〜21:00【日帰り入浴】20:00受付終了

巴川のほとりの静かな山の湯。保養静養のほか、平勝寺、足助八幡宮、香嵐渓など名所めぐりの足場によい。

香嵐渓グリーンファーム三ツ足栗園

営業:9月上旬〜10月中旬

春はワラビ、秋は栗拾いと四季を通じた味覚が楽しめます。

大鷲院の磨崖仏

裏山に両国や四国の霊場になぞらえて、岸壁に30cm前後の百観音と88体の弘法大師像が彫られている。明治時代の初めに彫られたもの。

十王寺

仁王不動禅として知られる石平道人鈴木正三が創建。またたき如来を安置

風天洞

岩戸山御影石大巌窟七福神めぐり。

足助八幡宮

白鳳時代創建の古い神社で,室町期の本殿は重文。

香積寺

足助氏一族の居館跡に建立された曹洞宗の古刹。杉木立ともみじにおおわれた参道が美しい。

平勝寺

聖徳太子の草創と伝える。国指定重文の聖観音坐像あり。8/10と15の2回、夜念仏と盆踊(国指定重要文化財)が行われる。

大鷲院

裏山の岩山に百観音と八十八体の弘法像の石仏がある。

旅行情報