全日本の観光地へ
定休日:休日不定休、1月1日
開館:9:00〜16:30 休館:水祝日の翌日(土日は除く)、年末年始
鬼怒川沿いの自然に囲まれた静かな教育キャンプ場。
営業:通年
庚申川の中流沿いにある。銀山平公園、足尾温泉、小滝坑跡にも近い。
開園:(4/1〜11/30まで)
キャンプ場(有料)やプール、トリム広場などがある。
休業:無休
煙害に消えた松木村の無縁仏があつめられている。
「足尾5氏」と言われる一族14人が日光から移住してきた時に妙見宮の分身を拝受し、大同3年に足尾郷14村の鎮守と定めた。文化文政の頃、庚申山信仰が盛んになり登拝口として講中寄進の庚申山碑や一丁目標が建てられた。神社は大正3年現在地に移った。境内に栃木県名木百選の大桧がある。
勇壮で水量豊富な地蔵滝は渓流魚が釣れるのでシーズンには太公望で賑わっている。
庚申川と合流する地点にある七段からなる滝で一段一段その姿形を変えながら落ちる様は羽衣をまとう天女の様に優雅である。
白樺林にレンゲツツジ,ヤシオツツジが咲く。