全日本の観光地へ
座間味島から最も近い無人島で真白いサンゴの洲が干潮時に座間味とを結ぶ。
潮流によってできた砂丘。この辺での泳ぎは熟練者でも注意が必要。
阿嘉集落の東側にあり、近くにはキャンプ場がある。
はるか沖を久米島航路の船が通ったり、展望が良い。別名「クジラ展望台」と言われ、ホエールウォチングには眼下にくじらの様々なパフォーマンスを見る事ができる。
座間味村2番目に大きい阿嘉島にある。
頂上からの慶良間諸島・沖縄本島などの眺望は見事。
かつて中国からの船をみはるために物見台が置かれたといわれる。
営業:月火水木金8:30〜17:45 休業:日土祝祭日
ビロウ樹など亜熱帯植物の茂る自然植物園。渡嘉敷島の西岸、慶良間海峡に面した阿波連の浜にあり、青少年旅行村に臨接している。