観光地検索

全日本の観光地へ

1465 件の 72 ページ目 (0.001 秒)

西表島

沖縄本島に次ぐ大きな島。島の90%近くがジャングルにおおわれ,イリオモテヤマネコの生息地。

黒島

牛の牧場があり,自然そのものといった島は感動的。

竹富島

石垣島の南西6kmの隆起サンゴ礁の島。“民芸の島”として知られ,古き沖縄の姿を残す。ミンサ-織も有名。

マリユドゥの滝

西表島の代表的滝で浦内川の中流にある幅20m、高さ16mの豪壮な三段の滝。マリウドは円い淀みという意味である。浦内川上流にあるため、まずボートで船着場の軍艦岩へ行き、そこから30分、1.5km歩くと滝が見れる展望台がある。さらに10分、400m歩くと到着する。

ピナイサーラの滝

船浦湾の上流にありヒルギ林の中で見る滝は男性的。

渡口の浜

長さ約800m、幅約50mにわたって真っ白な砂浜が広がる。整備された防潮林並木や、来間島、宮古本島を望む展望が素晴らしい。’78年4月に沖縄観光名所指定。

佐和田の浜

遠浅で静かな海に転がる大岩が、特異な風景を見せてくれます。平成8年に日本の渚・100選に認定されました。

帯岩

高さ12.5m、周囲59.9mもある巨石。明和8年(1771年)大津波の際、海から打ち上げられたと言われています。

西海岸公園

この一帯は、環礁に囲まれたエメラルドグリーンの内海を眺望できる風光明媚な場所。

牧山展望台

伊良部島で最も高い所にあり、宮古本島が眼下に展望できます。

旅行情報