観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 117 ページ目 (0.006 秒)

永国寺

寺宝に初代実底和尚が描いたという幽霊の掛け軸がある。また西南の役の折には、西郷隆盛が本営を置き、33日間在陣した。九州相良〜古寺めぐりのひとつ。

マリノステーションシークルーズ

営業:通年

遭遇確率98%のイルカクルージングや、上天草の絶景を味わえる天草五橋クルージング、サンセットクルージング有り。

米塚

阿蘇五岳の一つ杵島岳の懐にある標高954mの緑に覆われた小山で、かつて噴火してできた阿蘇の寄生火山。

共楽園・林檎の樹

営業:月火水木金10:00〜18:00 営業:日土10:00〜19:00祝日 休業:無休

りんご園の中の茶菓子房。自家製りんごを使ったパイやジュースが名物。タイ料理「真心」もある。

古麓稲荷神社

創立年代は不明だが、古麓城(当時の八代城)の鎮守として、名和氏あるいは相良氏によって勧請されたと伝えられる。春光寺落成時に、山頂より現在地に移された。高台にあるため、球磨川や八代平野を一望でき、景勝地として知られる。

新宮寺六観音

観音堂は相良33観音めぐりの32番札所。十一面観音、如意輪(子安)観音、千手観音、聖観音、準提観音坐像と馬頭観音の六観音が安置されており、秋には、樹齢数百年の銀杏やもみじの紅葉がすばらしい景観を見せてくれます。

下田温泉旅館組合

受付時間:日月火木金土9:00〜17:15 定休日:水1月1日は休業。

天草市下田温泉宿の紹介。周辺の観光案内、グルメ・イベント等の紹介。

みそ・しょうゆ蔵

見学時間:9:00〜16:00年末・年始は休業

旅行情報