観光地検索

全日本の観光地へ

1782 件の 122 ページ目 (0.001 秒)

九州ゴルフ倶楽部小岱山コース

定休日:休日12月31日、1月1日

遠見山

番所跡があり、遠望が見事。『天草夕陽八景』のひとつで、展望所から朝日と夕陽が見られる。すいせん公園があり冬には山頂一帯に45万株もの水仙が植えられており、1月から次々と違う水仙が咲き乱れる。

遠見岳

天草灘の眺望。車で山頂近くまで登れる。江戸時代に海の守りや密貿易の番所として見張り台がおかれていた。冬には水仙、5月頃にはバラ科のシャリンバイが満開になり甘い香りが漂う。

桃田運動公園

開館時間:日月水木金土9:00〜22:00総合体育館毎週火曜日及び年末年始休館

この公園は、遊具のある広場やウォータースライダーなどがあるプール、野球場、総合体育館等の施設があります。体育館では、異種目競技の同時開催や、大会時のアップ会場として利用できるようメインアリーナ、サブアリーナを備え、バレーボール・バスケットボール・ハンドボール等あらゆる室内スポーツに対応できる多目的体育館としてスペースを確保しています。 丘の上に立つ天望館からは玉名市を一望でき夜景も楽しめます。また、4月から5月にかけては、園内の至るところに植えられた88,000本のツツジが咲き誇ります。

前川公園付近

前川公園付近ではゲンジボタルが見られる。5月第二週の週末には「きくちホタルフェスタin七城」が開催され、ホタル鑑賞会や特産品が並ぶ夜市を実施。又、駐車場から会場までは色とりどりの竹灯篭が案内してくれる。

まちのおもちゃ箱

公開:8:30〜17:00 休業:12月30日〜1月1日

日本各地の風土や生活から生まれた玩具や遊具を展示。昔懐かしいおもちゃも多数あります。

祈りの塚

石が円形に積み重ねられてあり,信者達は山や畑に行くように見せかけて礼拝していたといわれる。

富岡城跡展望所

千々石灘を隔てて、長崎県野母崎半島、雲仙岳を眺望できる

竜翔センター

1階には、和風洋風の浴室、露天風呂、家族風呂、サウナの他、研修室、トレーニングルーム、売店があります。2階にはバレーボールコートが2面とれるアリーナがあります。

旅行情報